RNA-seqは、次世代シーケンシング(NGS)技術を用いて、細胞や組織内のRNA分子を網羅的に解析する手法です。この技術は、遺伝子発現や転写産物の構造を詳細に調べるために利用されます。
『 真核生物微量RNA-seq(Poly-A選択法) 』では、Switching Mechanism at 5' End of RNA Templateの技術を用いたSMART-Seq kitもしくはSMARTer kitを利用することで、極微量サンプルであっても、完全長RNAでの網羅的遺伝子発現解析が可能となります。
total RNAの総量が100 ng以下の極微量のサンプルや細胞数が極少数の場合でも、RNA抽出をせずに細胞から直接cDNA合成、ライブラリー調製が可能となります。
RNA-seqでは、特定の遺伝子発現の定量化、遺伝子発現量の比較(DEG)、既知の遺伝子だけでなく新規転写産物やスプライシングバリアントの特定、
Gene Ontology (GO) 解析、KEGGによるパスウェイ解析、de noveアセンブル、融合遺伝子解析などが可能となります。
その他公共データと組み合わせた統合解析や指定の図版作成などのオーダーメード解析も承っております。
真核生物微量RNA-seq
(Poly-A選択法,non-stranded)
Overviewサービスの概要
Planサービスプラン
RAW DATA PLAN
生データプラン
取得したraw data(生データ)のみをご納品するプランです。既に解析方針を定められているお客様がご自身でデータ解析を進められることを前提としたプランです。
BASIC PLAN
ベーシック解析プラン
基本的な解析を実施するプランです。各サンプルの遺伝子発現の定量及び各種描画データをもとに群間比較解析前に発現傾向を把握することができます。
STANDARD PLAN
スタンダード解析プランオススメ人気No.1
ベーシックプランの解析内容に加え、ご希望の解析をオプションでお選びいただき実施するプランです。
*実施のために発現変動遺伝子(DEG)解析が必要となります。
※IPAパスウェイ解析は2025年3月31日をもってサービスを終了させていただきます。
ORDER MADE PLAN
オーダーメイド解析プラン
ご研究目的やご要望の図版、参考文献等に応じて、標準サービスメニュー外のカスタム解析を実施します。解析目的・内容の擦り合わせのため、原則としてご依頼前に当社研究員とのWebミーティングが必要です。
Order Exampleご依頼例
ご注文例 | プラン | リード長 | データ量 リード数 |
参考納期 (サンプル受領日から) |
サンプル要件 |
---|---|---|---|---|---|
ライブラリー調製およびシーケンスデータ取得まで | 生データプラン | 150×2 paired-end (PE150) |
4 Gb 26.7M reads |
5-7週 | |
ライブラリー調製およびシーケンスデータ取得 +遺伝子発現の定量 |
ベーシック解析プラン | 150×2 paired-end (PE150) |
4 Gb 26.7M reads |
7-9週 | |
ライブラリー調製およびシーケンスデータ取得 +遺伝子発現の定量 +発現変動遺伝子解析 |
スタンダード解析プラン | 150×2 paired-end (PE150) |
4 Gb 26.7M reads |
7-9週 |
- ・ オプションでRNA抽出(別途料金)から承ることもできます。
- ・ データ量はお客様のご希望に応じて変更できますので、お問い合わせください。
- ・ 参考納期は弊社がサンプルをお預かりした日から起算した週数です。
- ・ バイオインフォマティクス解析のみでも承っておりますので、お問い合わせください。
Toolグラフ化ツール
「RIAS® Visualization」
RIAS® Visualization は、次世代シーケンスデータをはじめとする網羅生命科学データを自在にグラフ化し、その生物学的意義の理解を円滑にすることを目的としています。各種グラフについて、特定の遺伝子や外れ値を除いたデータ等、お客様のご希望と目的に即したグラフを再作成できます。
ベーシック解析プラン以上をご依頼の場合、グラフ作成ツール「RIAS(ライアス) Visualization」を120日間ご利用いただけます。
本ツールは、以下のように活用いただけます。
医学生命科学研究者のためのサポートクラウドツール


Example解析例
SCROLL













