受託サービスの流れ
お客様からサンプルを受領後、シーケンスは原則として国内外の提携先(Illumina社のService Provider認証取得済み)にて実施いたします。バイオインフォマティクス解析は全て弊社で実施し、納品いたします。

データ取得からご依頼時の流れ

-
※- ライブラリー調製からご依頼いただいた場合、ライブラリーの調製前にサンプルのクオリティチェック(以下、QC)を必ず実施し、QC結果をお客様にご報告いたします。サンプルの品質に問題があった場合は、サンプルの再提出・シーケンスの実施・一部キャンセルの中からお客様にご判断いただきます。QC料金はサービス価格に含まれておりますが、同一プロジェクト内で3回目以降のサンプルご発送については別途サンプルQC料金(3,000円+税/1検体)をご負担いただきますので、あらかじめご了承下さい。
-
※- 調製済みのライブラリーをお送り頂いた場合、ライブラリーQCを実施いたしますが、ライブラリーの品質に問題が無い場合は結果の報告を省略させて頂いております。品質に問題があった場合は、サンプルの再提出・シーケンスの実施・一部キャンセルの中からお客様にご判断いただきます。QC料金はサービス価格に含まれておりますが、同一プロジェクト内で3回目以降のサンプルご発送については別途ライブラリーQC料金(3,000円+税/1検体)をご負担いただきますので、あらかじめご了承下さい。
-
※- 一部サンプルのシーケンスのキャンセルは無償で承りますが、送付いただいた全てのサンプルがキャンセルとなり、かつサンプルの再提出もない場合は、海外輸送費用の実費をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
-
※- サンプルの品質に問題があった場合、シーケンスに進めるか否かお客様にご判断いただくため、プロジェクトを中断します。シーケンスに進めるご判断を頂いた場合でも、そのご連絡までに要した日数の分、上記にて定めた納期が繰り延べとなりますので、可能な限りお早目にご判断頂けますようお願いいたします。
-
※- ライブラリー調製を既に実施したサンプルについて、お客様側の都合によりシーケンスをキャンセルされる場合は、ライブラリー調製およびシーケンスに関する作業料金の全額を請求させていただきます。あらかじめご了承ください。
-
※- データ解析をご依頼頂いた場合、実作業に入ってからのキャンセルはサービスの仕様上お受け致しかねます。やむを得ない場合は実作業分の料金をご請求させていただきます。あらかじめご了承ください。
データ解析のみご依頼時の流れ

-
※- お客様自身または他社サービスで解析済みのデータから追加解析をご依頼いただいた場合、どのような情報処理プログラムを用いて解析を実施されたか確認する必要があるため、原則としてデータの事前調査費用35,000円+税(/1プロジェクト)、個別検体ごとの調査費用5,000円+税(/1検体)が発生いたします。
-
※- 生データ(fastq)からデータ解析のみをご依頼いただいた場合、上記費用は発生いたしません。
注意事項および免責事項
-
1.ヒトに対する病原性がバイオセーフティーレベル2以上、または2以上を疑われるサンプル(組織/細胞等の生体サンプル)の受付に関しては、事前に必ずお問い合わせ下さいますようお願いいたします。
-
2.ご提供いただいたサンプルについては、輸送中に発生した事故や天災など、弊社が制御できない事象によってサンプルの一部あるいは全てが損失した場合、弊社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
-
3.サンプルの品質管理には万全を期しております。サンプルのクオリティチェックに問題があった場合には、弊社到着前に分解や不純物の混入があると考えられますので、あらかじめご了承ください。
-
4.細心の注意を払いお客様のサンプルを取り扱いますが、試薬や機器の不具合、人為的な操作ミスにより実験結果に不具合が生じた場合は、当社負担により再実験を行います。
-
5.ライブラリー調製においては、シーケンスレーンごとにサンプルの濃度が均一となるように調製いたします。 その際、バイオアナライザーで得た濃度を基に調製いたしますが、実際には僅かな濃度のばらつきが生るため、稀に指定するシーケンスデータ量が確保できないケースが生じます。その場合は、無償で追加シーケンスを実施いたします。追加シーケンスには1週間程度お時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。
-
6.本受託サービスは、すべて研究目的のために使われることを前提として実施しております。本受託サービスの解析結果を研究目的以外へご使用された場合、これに起因する損失・損害等については、弊社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
-
7.サンプルのライブラリー調製時、シーケンスレーンごとにサンプルの濃度が均一となるように調製いたします。 その際、BioAnalyzerで得た濃度を基に調製いたしますが、実際には僅かな濃度のばらつきが生るため、稀に指定するシーケンスデータ量が確保できないケースが生じます。その場合は、無償で追加シーケンスを実施いたします。追加シーケンスには約1週間のお時間いただきますので、あらかじめご了承ください。
-
8.調製済みライブラリーをお預かりしての相乗りシーケンスをご依頼の場合、ご依頼フォームにて実際に付与されたindex配列と異なる配列を記載されますと、他のお客様のサンプルとデータの混同を起こす可能性があります。これにより発生した損害につきましてはお客様のご負担となりますので、インデックス配列情報については誤記載のないように特にご注意をお願いいたします。
-
9.弊社受託解析サービスでは本仕様書に記載の手順に従い解析を実施いたします。仕様書の内容に従って解析を実施した結果、お客様が期待された結果と異なる場合であったとしても、弊社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
-
10.弊社受託解析サービスは、すべて研究目的のために使われることを前提として実施しております。サービスの解析結果を研究目的以外へご使用された場合、これに起因する損失・損害等については弊社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
-
11.お預かりしたサンプルは、納品検収後、3ヶ月を保管期間としてお客様の事前承諾なしに廃棄させていただきます。サンプルのご返却を希望される場合は、海外からの返却に係る輸送実費をお客様にご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
-
12.データの保管期間につきましては、シーケンスデータ取得のみの場合は納品後3ヶ月、データ解析をご依頼の場合は納品後1年を以てお客様の事前承諾なしに消去させていただきます。長期の保管をご希望の場合は、あらかじめご連絡ください。